50代から始める ランニング– tag –
-
体重とペースの歩み:ランニングのデータ 2024年度6月
6月も3回のみのランニングでした 日付01日15日30日前体重kg忘れ忘れ54後体重 kg忘れ忘れ53.3前―後 kg0.7平均ペース /km6.426.256.2距離 km6.56.687.17時間 分434245少し太ってきました(汗) 少し良くなってきたような気がしていたのですが、走った数日後に... -
一大決心!ついに体幹トレーニング実施!!
絶対マラソン走るんだ、水泳でタイム縮めるんだ!!! どうしても体幹部の筋肉量が増えない 元々体幹は余りないと思っていましたが、ジムで体組成計を体験して結果を見せられると平均以下で凹みました。先月の日誌にも4月、5月の体組成計の結果を載せてい... -
体重とペースの歩み:ランニングのデータ 2024年度5月
5月は3回走れました! 体重測り忘れが多いですが、今月は3回走れました。まだ違和感はありますが、随分良くなってきたような気がします。6月からはもう少し頻度を増やしたまには距離も長く走ってみようと思います。30日は東京に旅行に行ったので、皇居の周... -
ランニングと水泳の二刀流 ジムで体組成計にのってきました!
股間の違和感解消のためプールで横歩き!! リハビリに行ってる時に思ったのですが、立ったまま横に足を出し、戻す動作をしたときに足を横に動かす力がないことに気づいたので、プールで歩くときは横歩きをするようにしています。足を広めに横に出し、出し... -
久し振りに走れました!約40日振りのランニングです。
2024年5月10日(金) 朝からお天気も良く調子も良さそうだったので、思い切って走ってみることにしました。先月はまったく走ってなかったので、身体が重いんじゃないかと心配しましたが体も脚も特別重くも軽くもなくいつも通りに走れました。やっぱりランニ... -
ランニング便利グッズ【小銭編】 ランニング時は小銭を持って行きましょう!!
ランニング時の小銭はお守りみたいなものです!用途は2つ まず1つ目の用途飲み物などを買うです。ランニングに行く時、大抵の方は飲み物を持って出かけますよね。私もそうです。よほど最初から短い距離しか走らないつもりの時以外はボトルを持って出かけ... -
体重とペースの歩み:ランニングのデータ 2024年度4月
今月データがありません!! ランニングを始めたのが、2019年10月です。その時から今まで、まるまる1ヶ月走らなかったのは初めてです。今まで片足に力が入らない、くるぶしが痛い、腰が痛い、いろいろありましたがそれでも1ヶ月に数回は走っていました。今... -
2024年4月は未だランニングできていません。股間の調子がスッキリせず。
運動療法にも毎週通っていますし、ストレッチも毎日しています 良くなって来たかな?と思ったら、また違和感が出て来たりします。すぐには良くならないとは分かっているもののやはり気持ちが萎えます。3歩進んで2歩下がる、みたいな感じです。でも、理学療... -
ランニング 小さな目標を立てる。気づいたら続いてた、なんてことも。
今の自分にはちょっとだけ難しい目標を立てる←簡単すぎるかなぁくらいでちょうど良い さあランニングを始めよう!と意気込んだものの、『忙しい』とか『体調が』とか『気分が』とか。まぁ、いろいろありますよね。ランニングに出かけたくない理由。そんな... -
ランニングを始める””健康的なランニングのススメ””
ランニング 始めるメリットとは? 年齢を重ねると小さな段差で足がもつれる、食生活は変わらないのに体重が増える、疲れやすい、冷えやすいなど体調が万全から少しズレてきたりしますよね。これは、筋力低下や代謝の鈍化かもしれません。ランニングは筋力...